被災地応援ファンド 7 de febrero de 2016, 23:48

菱屋酒造 (岩手県宮古市/清酒製造)の場合

東日本大震災から間もなく5年。
被災地の37社の事業者に現状と課題、必要としていることは何かを聞きました。
今私たちに求められているもの、できることは何でしょうか。
(アンケート実施期間:2015年12月~2016年2月)

◆この5年間を振り返り、ファンド募集時に作成した事業計画に比べ、事業の進捗はいかがですか。

当初の計画より進んだ


◆この1年間を振り返り、昨年に比べ、事業の業況はいかがですか。

今年の方がよい


◆上記について、具体的な内容やその要因などを教えてください。

9月決算では昨年に比べて+800万くらいです。このうち400万くらいが去年10月に復興支援で純米酒を買い上げてくれた分で実売り上げは+400万円程度です。


◆現在、直面している課題を教えてください。

土地の確保、販路の開拓

土地の確保は鍬ケ崎地区が宮古市の区画整理事業の対象となっていることからくる問題です。詰口作業や出荷作業を見ると、倉庫が必要なのです。菱屋酒造店の敷地は広がりますが、整地が進んでいません。


◆今後、出資者や個人の方、もしくは弊社がお役に立てそうなことや期待されることがあれば教えてください。

お酒を買ってもらうことと宣伝してもらうことです。酒は特殊な商品で販売するのに小売り免許が必要です。遠くの小売店に売ってもらうには酒を知ってもらうことが必要なのです。


◆今後、事業を進める上で、国や行政、金融機関等から期待する施策や取り組み、関わり方等、あれば教えて下さい。

1億円くらいの借金があるのでやはり利子の軽減を望みます。


◆震災から間もなく5年を迎えるにあたり、あらためて出資者や応援して下さる全国の皆さまへのメッセージをお願いします。

震災はマイナスの面とプラスの面がありました。マイナスは震災による損壊ですが、プラスの方は外部との結び付きと外への販売が増えたこと、そして支援者との交流ですね。



→他の事業者のアンケートを見るにはこちら)

------------------------------------------------------------------
Music Securities Co., Ltd. Operador de instrumentos financieros de tipo II Director de la Oficina Financiera Local de Kanto (Kinsho) No. 1791 Asociación miembro: Asociación de Operadores de Instrumentos Financieros de Tipo II de Japón
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.