世嬉の一では今年も新入社員を迎えることができました!

01/04/2016
世嬉の一酒造 蔵とビールファンド

入社式1

今日は4月1日、世の中はエープリールフールかもしれませんが、
世嬉の一は厳かで緊張感のある、入社式です。

今年は、中途で入社してくるビール部門のスタッフと、
高校を先月卒業したばかりの新入社員さんがスーツ姿で出社してくれました。

入社式2

社長も珍しく?スーツ姿。
社長といえども現場が多く、スーツ姿でいることがほとんどない会社です。

しかし、新しい仲間を迎えるに当たり、スーツを着て、髪をビシっとして参加しています。

今まで坊主だったのですが、いつの間にか髪が伸びてきました。

さて、世の中では毎年入社式があるのが当たり前なのかもしれませんが、
私達零細企業では、決して毎年新入社員が入社するわけではありません。

当社に昨年1月に中途採用で来ていただいた40代のスタッフは、
生まれて初めて入社式に参加したという人もいます。

地方の企業は、すぐやめてしまうスタッフも多く、また、都会に人が流れていくことも否めないため、
毎年採用するという事自体まれな場合もあります。
また、家業で行っているという会社も多いですね。

しかし、当社の企業理念で3番目に「当社を通じて地域が豊かになること」をうたっています。
そのため、なるべく地域の方々を雇用するようにしています。
そして、高校卒業生は毎年入社してきてもらっています。 

また、嬉しいのは入社した高校生が辞めずに世嬉の一で頑張ってくれている事です。

2013年に入社してスタッフは、レストランで居なくては困る存在になっています。

2014年に入社したスタッフはもう三年目、すっかり立派な先輩に成長しています。

そして、それぞれが個性を発揮し始めています。

2015年に入社したスタッフもしっかりしてきました。其々の部門でなくてはならない存在になり、それぞれの目標を見つけています。

まだまだ10代、他の職場に興味をもったりくじけたりすることも多いと思いますが、
世嬉の一についてきてくれていることに感謝です。

入社式4

その昨年入社した3人の先輩にそれぞの視点から歓迎の言葉を発表していただきました。

1年たつとこんなに発言がかわるのだなぁ・・・と感動してしまします。

年の離れた弟、妹みたいです(いや言い過ぎました。子供ですね)

今年は、中途採用でビール部門に1名、レストラン部門に新人1名が入社してくれました。

ビール部門の男の子は、1か月間レストラン厨房で世嬉の一の社風や考え方を学び、今日からビール部門に参加します。

自分の希望していない部門に最初の1ヵ月配属されたにも関わらず、本気で厨房の事を学び一生懸命学ぶ姿に、ビール部門に移ったらさらに精進するのだろうなぁと期待しています。

(研修となると自分の希望と異なると本気で学ばない人が時々いますが、彼は真剣にやっていました。かくいう私や現工場長も最初はレストラン厨房の研修からスタートしています。)

そして、期待の新人さんは、レストランホール希望。

今年も笑顔の素敵なスタッフが来てくれました。

現在は、厨房で料理の勉強していますが、ホールでの希望です。

地域の伝統文化を学び、お客様に地域の良さを伝えるスタッフに成長することを願っています。

今年は餅マイスターも狙っていきたいですね。

入社式3

世嬉の一は新しいスタッフを迎え、気持ちも新たに今年度をスタートしました。

今日も元気に営業中です。

---------イベント情報---------------

 

touhokubeer

東北の5社が集まり、醸造したビール「東北魂ビール プロジェクト」

詳細はこちら

 

【ご参加しませんか!】
世界に伝えたい日本のクラフトビールネットで当社のビールが選定されました。
よかったら会場で一緒に飲みませんか?
4月14日 外国人記者クラブ 19時~
参加申し込みははこちら

questionnaire2016-event

ページの右上に上記のバナーがあります。

【イベント情報】

お子さんが1歳になったら、一升餅をしょいましょう!

一升餅体験を開催中です。

一升餅チラシbana

http://blog.sekinoichi.co.jp/event/issyoumochi/

【4月23-24日】
ワクワクお花見蔵祭り!

三世代で楽しめる蔵のイベント『世嬉の一の蔵祭り』が4月23日、24日開催します!

蔵祭りチラシ表

詳細はこちら

■■■■■■■■■■■
イベントのお知らせ
東京ビアウィークにてイベント開催します!

私たちは各地区の飲食店にお伺いしてビールイベントを行います。
■■■■■■■■■■■

東京、千葉、盛岡でお客様と楽しく過ごすビールイベント開催します!
ぜひ皆様と直接お会いしましょう!

【千葉市】餅とビールのマリアージュ。
千葉のビアバーで楽しいイベント
4月16日開催
↓ ↓ ↓
https://www.facebook.com/events/1739937182961529/

【東京 代々木】東北5社が集まる東北魂ビールを楽しむ会!
4月17日開催
↓ ↓ ↓
http://beerweek.jp/2016/detail/?id=8

【岩手県 盛岡市】

岩手が誇る人気ブルワリー「いわて蔵ビール」から、10種+お楽しみ1種のビールをON TAP!!
4月19日開催
↓ ↓ ↓
http://beerweek.jp/2016/detail/?id=22

【東京八丁堀】
岩手の食といわて蔵ビール10種の楽しむイベント
4月23日
↓ ↓ ↓
http://beerweek.jp/2016/detail/?id=11

 


ファンド情報

世嬉の一酒造 蔵とビールファンド
世嬉の一酒造株式会社
Período contable
1 abr 2013 ~ 31 mar 2021
Por unidad
S/ 105.00
Tasa de redención
En operación
Número de participantes
537 personas
Logro de recaudación
21,200,000 PEN
Music Securities Co., Ltd. Operador de instrumentos financieros de tipo II Director de la Oficina Financiera Local de Kanto (Kinsho) No. 1791 Asociación miembro: Asociación de Operadores de Instrumentos Financieros de Tipo II de Japón
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.