今週はイベントにお伺いします。どこかの会場でぜひお会いしましょう!

11/04/2016
世嬉の一酒造 蔵とビールファンド

 sakura2

ビール工場の裏手の駐車場にある「桜の木」

毎年切られると言われつつ、今年も工事が伸びているのか、見事に咲き始めました。

sakura

これから満開に向けてきれいになっていくことでしょう・・・と思いつつ、今日はとても冷えて雪が舞っています。

雪と桜、風情ですね。

さて、今週は4/14日木曜日(東京)、4月16日土曜日(千葉)、
来週は4月17日、日曜日(東京)、火曜日(盛岡)、木曜日(東京)にお伺いして、
交流イベントを開催しますのでご連絡申し上げます!

題して!『東京ビアウィーク!』(実際にそのようなイベントに参加しています)

第一弾!4月14日(木曜日)

ビアジャーナリスト協会

第2回「世界に伝えたい日本のクラフトビール2016」

日 時:2016年4月14日(木)19時〜21時(18:30開場)

会 場:日本外国特派員協会(The Foreign Correspondents' Club of Japan / FCCJ)

住所:東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル 北館 20F

電話:03-3211-3161   Googleマップリンク http://goo.gl/Pfkymw

参加費:一般参加者は4000円

主 催:日本外国特派員協会 後 援:日本ビアジャーナリスト協会

★出展予定ビール

牡蠣のスタウト(いわて蔵ビール)、山椒(いわて蔵ビール)、福香(いわて蔵ビール)、
宮崎日向夏ラガー(ひでじビール)、宮崎きんかんラガー(ひでじビール)、宮崎ゆずエール(ひでじビール)、
湘南ゴールド(サンクトガーレン)、スイートバニラスタウト(サンクトガーレン)

です。よろしくお願いします。

お申し込みはこちらから

第二弾!4月16日(土曜)千葉市!です。

Beer-O'clok

イベント内容:「いわて蔵ビール」のある岩手県一関といえば、「もちの関」の異名を持つほどの餅どころ!!
しかも、現蔵元佐藤航さんは「もちサミット」の実行委員長!!!
そんなわけで、今回は特別ゲストにいわて蔵ビールの現蔵元佐藤航さん、醸造長後藤孝紀さん、
そして一関公認キャラクター「おもっち」がご来店!!
いわて蔵ビールのTAKE OVERにあわせて、Beer O'clock風「もち」料理のマリアージュをお楽しみください!!

開始日:4月16日 12時00分~
会場住所:千葉県千葉市中央区新田町1-4 江沢ビル1F
店舗名:Beer O'clock
会場へのアクセス方法:JR 千葉駅 徒歩6分 京成千葉駅 徒歩5分 京成 千葉中央駅 徒歩3分
予約方法:店舗に直接お問い合わせください
イベントのWebページURL: https://www.facebook.com/events/1739937182961529/
問い合わせ 電話番号:043-215-8426
問い合わせ メールアドレス:beer_oclock621@ck2.so-net.ne.jp

第三弾!4月17日 (日)(東京)(代々木)

img8

東北魂ビール祭2016 ~5社ブルワー大集結!!~

今年も開催!!東北5社のブルワリーが大集結!!各社のビールを楽しみながら、ブルワーさんのお話をお聞きいただけます!!

・日付 :4月17日 14時00分
・場所 :〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-26-5 代々木シティホームズ103
・イベント内容:東北魂ビールとは、 東北の5社で集まりお互いの技術向上と交流を目指し、一つの商品を醸造するプロジェクト。
2014年、東北のビールの技術向上と交流を目的としてあくらビール・長谷川さんや福島路ビール・吉田兄弟、いわて蔵ビール・佐藤さんが発起人です。
東北のクラフトビールの活性化と、各社それぞれ独自の勉強や成長の為にコラボレーションすることで、より技術交流や情報交換が進むという思いから始まりました。 3回目からは新たに「仙南クラフトビール( 宮城県角田市)」、5回目となる今回からは「遠野麦酒ZUMONA(岩手県遠野市)」さんも加わり、更にパワーアップ!!
東北魂ビールプロジェクト第5回目は「麦酔ラガー」!! アルコール度数8%、インペリアルラガースタイル、隠し味にゆずを使用したビールです。 イベント当日は、各社のビールを取り揃えると共に、このプロジェクトビールもお楽しみいただけます。
5社のブルワーがWatering Holeに大集結!! このビールへの思いや、今後の展開をお話しいただきます。

会場住所:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-26-5 代々木シティホームズ103
店舗名:Watering Hole
会場へのアクセス方法:JR代々木駅東口 徒歩3分
JR新宿駅新南口 徒歩8分
地下鉄・新宿三丁目駅E8出口 徒歩5分 服部栄養専門学校のお隣です

Watering Holeへ直接お問い合わせください お電話: 03-6380-6115
Facebookメッセージ: wateringholeshinjuku TwitterメンションまたはDM: WATERING_HOLE_
イベントの定員:40名程度
問い合わせ 電話番号:03-6380-6115

第三弾!4月19日(火曜日)(盛岡)
img22
 

☆東京ビアウィーク2016 in岩手☆ 〜いわて蔵ビール TAP TAKE OVER〜

岩手が誇る人気ブルワリー「いわて蔵ビール」から、10種+お楽しみ1種のビールをON TAP!!

・日付 :4月19日 19時00分

・場所 :岩手県盛岡市開運橋通1-3
 

イベント内容:岩手が誇る人気ブルワリー「いわて蔵ビール」から、10種+お楽しみ1種のビールをON TAP!!
CRAFTBEER HOPPERSの10TAPを占拠しちゃいます!
さらに佐藤社長、後藤工場長のお二人がご来店!
直接ビールのお話を聞いたり、乾杯したり、一緒に楽しい時間を過ごしましょう!
※このイベントは東京ビアウィーク2016連動イベントです。

開始日:4月19日 19時00分~21時00分
会場住所:岩手県盛岡市開運橋通1-3
店舗名:CRAFTBEER HOPPERS
参加費2,000円
予約の可否:可能
予約方法:直接お店までご連絡ください。 TEL 019-613-8871
イベントの定員:30名
問い合わせ 電話番号:019-613-8871

第四弾!4月21日(木曜日)(東京 八丁堀)

img11

麦酒倶楽部HACHI「いわて蔵ビールで、岩手の味めぐり。」

いわて蔵ビールと岩手の美味しいお料理のペアリングを楽しもう♪

・日付 :4月15日 17時00分~4月23日

・場所 :〒104-0032 東京都中央区八丁堀1-11-6 互明ビルB1F

イベント内容:いわて蔵ビールのレギュラービールや限定ビール各種をつなぎ、味わいの違いをお楽しみいただけます。
また、岩手県の名産を使ったスペシャル限定メニューのお料理もご用意!
いわて蔵ビールとのペアリングをお楽しみください♪
21日(木)は、いわて蔵ビールのブルワー様にお越しいただきます!
目の前で、生のホップにビールを通して作る限定ビール 「IPAight」(アイピーエイト)がお飲みいただけます!
HACHIにちなんで8種類のホップが香るこの日だけしか飲めないIPA、 是非!!!
いわて蔵ビールを飲んで、豪華グッズが当たるハズレなしくじ引きも開催!
また、ブルワーさんが御客様のお席をまわり、ビール造りについてのお話し なども聞かせていただけます♪
なかなかない貴重な機会ですので、是非ご参加お待ちしております!


開始日:4月15日 17時00分~4月23日 23時30分
会場住所:〒104-0032 東京都中央区八丁堀1-11-6 互明ビルB1F
店舗名:麦酒倶楽部HACHI
会場へのアクセス方法
地下鉄日比谷線「八丁堀駅」A5番出口から徒歩1分
「茅場町駅」2番出口から徒歩3分
料金:480円(税抜)~ 予約方法:お電話03-5541-1333
又はhttp://r.gnavi.co.jp/a158406/ からネット予約もできます。


ファンド情報

世嬉の一酒造 蔵とビールファンド
世嬉の一酒造株式会社
Período contable
1 abr 2013 ~ 31 mar 2021
Por unidad
S/ 105.00
Tasa de redención
En operación
Número de participantes
537 personas
Logro de recaudación
21,200,000 PEN
Music Securities Co., Ltd. Operador de instrumentos financieros de tipo II Director de la Oficina Financiera Local de Kanto (Kinsho) No. 1791 Asociación miembro: Asociación de Operadores de Instrumentos Financieros de Tipo II de Japón
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.