被災地応援ファンド 2 de febrero de 2014, 18:47

三陸味処三五十 (岩手県山田町/飲食業・食品加工)

東日本大震災から3年。
被災地の37社の事業者に現状と課題、必要としていることは何かを聞きました。
今私たちに求められているもの、できることは何でしょうか。
 

【三陸味処三五十の場合】

◆この1年間を振り返り、事業全体の進捗を教えて下さい。
(a)ファンド募集時に作成した事業計画に比べ、いかがですか。

当初の計画より進んでいない

(b)昨年に比べると、いかがですか。
ほぼ同じ
 

◆進んだこと、進まなかったこと、その原因など、具体的に教えてください。
1. 進んだこと:震災から三年を経ようとする現在に至り、市街地形成の計画が示された
2.進まなかったこと:計画は示されたが検討段階のため不安がある


◆現在、直面している課題を教えてください。
資金調達, 所有している土地の再利用計画が不透明


◆課題の中で、出資者もしくは弊社がお役に立てそうなことがあれば教えてください。

行政の計画が一定の確実性を帯びて明示されない限りは問題点も明らかにはならず、相談もできません。


◆この1年、出資者とのつながりの中から起きたことで、何か印象に残っていることはありますか。

当事業所の商品を継続的に購入して下さっており、感謝すると共に心が安らぎます。


◆2014年の抱負を教えてください

・新商品の開発とそれに伴うサイドビジネスの強化(既に試作は終了)。

・支援プロジェクト参加による別事業を成功させる。

 

→他の事業者のアンケートを見るにはこちら

→「震災から2年。現在の課題と求められるもの」はこちら


----------------------------------------------------------------------------
【ファンドで応援】 三陸味処三五十と同じ岩手県のファンドはこちら!
八木澤商店しょうゆ醸造ファンド (1口1万500円)募集中!
https://www.securite.jp/fund/detail/219

【商品を買って応援】セキュリテセット
https://www.securite.jp/store/




 

Music Securities Co., Ltd. Operador de instrumentos financieros de tipo II Director de la Oficina Financiera Local de Kanto (Kinsho) No. 1791 Asociación miembro: Asociación de Operadores de Instrumentos Financieros de Tipo II de Japón
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.