被災地応援ファンド 21 de enero de 2015, 21:44

喜久盛酒造(岩手県北上市/清酒製造) の場合

東日本大震災から4年。
被災地の37社の事業者に現状と課題、必要としていることは何かを聞きました。
今私たちに求められているもの、できることは何でしょうか。
 
【喜久盛酒造の場合】
 
◆この1年間を振り返り、事業全体の進捗を教えて下さい。

(a)ファンド募集時に作成した事業計画に比べ、いかがですか
ほぼ計画通り
 
(b)昨年に比べると、いかがですか。
今年の方がよい。


◆その原因や昨年との違いなど、具体的に教えてください。

一年前には想定していなかった事態が起こり、
そのおかげで自社の復興が加速した形となった。


◆現在、直面している課題を教えてください。

資金調達、販路の開拓

設備投資は十分させていただいたが、運転資金がまだ潤沢な状態ではない。
地元市場が壊滅的な為、県外にもっと販路を見付けたい。


◆課題の中で、出資者もしくは弊社がお役に立てそうなことがあれば教えてください。

イベントの開催や販路の紹介をお願いしたい。


◆今後、事業を進める上で、国や行政、金融機関や企業、個人等から期待する施策や取り組み、関わり方等、あれば教えて下さい。

行政ごとに異なる被災地への対応によって生じた格差を埋めてもらいたい。

 
◆この1年、出資者とのつながりの中から起きたことで、何か印象に残っていることはありますか。

出資者が弊社を訪問され取引を依頼された。

 
◆2015年の抱負を教えてください。

年度内に製造した商品を完売し、翌年度の増産に繋げる。

(→他の事業者のアンケートを見るにはこちら

-----------------------------------------------------------------------
【ファンドで応援】
喜久盛酒造仕込み蔵移転ファンド  (1口1万500円)の詳細・お申込:
https://www.securite.jp/fund/detail/715




Music Securities Co., Ltd. Operador de instrumentos financieros de tipo II Director de la Oficina Financiera Local de Kanto (Kinsho) No. 1791 Asociación miembro: Asociación de Operadores de Instrumentos Financieros de Tipo II de Japón
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.