今日の世嬉の一はチャレンジ&チャレンジ!で元気に営業中です!

21/02/2013
世嬉の一酒造 蔵とビールファンド

 JUGEMテーマ:地ビールとブルワリー



今日も朝から雪が舞っていました。一旦温かくなったと思ったら・・・・
けっこう寒いですね~


今朝、麦芽5t届きました。麦芽を工場に運ぶのは手作業です。
孝紀工場長はじめみんなで30kgの麦芽を担いで運んでいます。
つくづくビール醸造は肉体労働だと感じるときです。

さて、今朝の世嬉の一は商品開発満載の日々です。

朝、孝紀さんは3種類のビールをもってきました。
奥にある白っぽい液体はホワイトエール・・・
一関産の小春二条大麦を麦芽にして醸造したビールです。
フルーツの香りがして、春先には丁度良い感じの爽やかなビールです。
これから熟成かけていきます。いいできじゃん!工場長!!!

そして、写真の左にある茶褐色の透明のビール!
Bravoという新種のホップを使用したR-IPA(赤い色のインディアペールエール)
柑橘系の綺麗な香りがします。これもほぼ完成!
3月3日には発売開始です!

そして手前、オレンジジュースのようなものは・・・・
陸前高田市のりんごを使用したりんごエール(名称未定)
これは、陸前高田にボランティアにきているやっちさんという熱い男性の願いで醸造したビールです。昨日醸造しました。
このビールは、彼が町おこしをしたいということで当社に話に来られました。
もともと北海道に住んでいたそうですが、陸前高田に来て瓦礫ホルダーなどの商品をつくり震災復興に寄与していた熱い男の子です。
地元のりんご農家さんを支援したいということで、醸造しました。
これが醗酵が終了し、熟成かけると透明になってきます。

孝紀工場長と大事に育てていくと思います。

さらに、レストランから・・・

いかめし???
いえいえ、イカ餅です。
当社の専務が、沿岸と内陸を結ぶ商品開発をして、復興につなげようと試作していたものです。いか飯があるくらいだから・・・餅とあうか???

これが非常に美味しいです!!!
当社のメニューの一つにしようかとも思いました。
専務いわく・・・まだまだ改良しなければとのことです。
でもおいしかったなぁ・・・もちサミットこれでいく????

さらに・・・これ社長食べてみてとわたされたのが・・・
雉餅(きじもち)きじふすべとも言います。
本来、この地域の伝統的でご馳走だった雉(きじ)餅です。

味は美味しいのですが・・・原価が高い!!!!
さすが雉・・・

なにかの行事の時にお出しできるかなぁ・・・
そもそも雉がそんなに簡単に手には入らないそうです。


沢山の試みにチャレンジしている世嬉の一スタッフです。
当社だけでなく、お客様はもちろん、地域によりよい影響のある商品作りに励むスタッフに感謝です。

世嬉の一は今日もチャレンジ!チャレンジ!で元気に営業中です!


------------PR----------------------

クリックで挿入
ホワイトデーにキャラメルエールを!
↓↓↓

クリックで挿入
いわて蔵ビールを飲み比べ!

世嬉の一に1万円からの投資に参加しませんか?
世嬉の一では、マイクロ投資ぷラットフォーム ミュージックセキュリティーズ様の
ご協力で「蔵とビールのファンド」を開催しています。
小原友輔げ設計して建てた蔵を街づくりに活用するために、蔵とビールのファンドをつくりました。
----------------------- 

ファンド情報

世嬉の一酒造 蔵とビールファンド
世嬉の一酒造株式会社
Período contable
1 abr 2013 ~ 31 mar 2021
Por unidad
S/ 105.00
Tasa de redención
En operación
Número de participantes
537 personas
Logro de recaudación
21,200,000 PEN
Music Securities Co., Ltd. Operador de instrumentos financieros de tipo II Director de la Oficina Financiera Local de Kanto (Kinsho) No. 1791 Asociación miembro: Asociación de Operadores de Instrumentos Financieros de Tipo II de Japón
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.