トレーラーハウスをもっと日本に広めたい!

05/06/2017
住まいる介護トレーラーハウス 絆ファンド

こんにちは、ルクラ株式会社です。

当社が参加させて頂いているクラウドファンディング『住まいる介護トレーラーハウス 絆ファンド』では在宅介護のお悩みを解決するためのご提案を行っております。

在宅介護をしたいと思っているが、自宅の間取りや賃貸物件等の規約によりリフォームが出来ず在宅介護を実現するのが難しいと思っている方・・・

介護する側も介護される側も双方のプライベート空間はきちんと保ちたいと思っている方も・・・

この住まいる介護トレーラーハウスなら駐車場一台分のスペースがあれば設置が出来て、在宅介護のお悩みを解決致します!

 

 

自分の資格を活かして自分のお店を開業したいと思っている方には『理美容タイプ トレーラーハウス』のご提案を行っております。

この理美容タイプのトレーラーハウスにはセット面カウンター・セット用鏡・ミニシンクも標準でついております。
その他オプションもご用意しておりますので理想のお店にすることが可能です!
建物を建てるよりも初期投資が安く抑えられるので開業をお考えの方にはおススメです。

また、運送会社の営業所は条件が厳しく(市街化調整区域はNG・駐車場から直線距離で10km以内にある等・・・)運送会社設立が困難な場合も、トレーラーハウスのメリットである車両扱いになる事を活かして市街化調整区域にも営業所が設置出来たという例もございます。

・・・このようにトレーラーハウスだからこそできるメリットを活かして様々なことに挑戦して行きたいと思っております!

トレーラーハウスはアメリカでは約80年の歴史があり、約2000万人の人がトレーラーハウスで暮らしているそうです。
アメリカと日本では人口が違いますが・・・日本の人口で言うならば、約1億3000万人としても6.5人に1人の割合でトレーラーハウスに住んでる計算になりますね!

実は『トレーラーハウス』というのは日本名で、アメリカでは『パークホーム・トラベルトレーラー』といった名前でトレーラーハウスが浸透しており、インスタグラムのタグ検索をするとかなり沢山投稿されております。
(↑タイニーハウス・tinyhouse・mobilehome  等で調べると色んなトレーラーハウスが見れますよ)

中にはこれがトレーラーハウスなの!?と思うほどオシャレで遊び心のあるトレーラーハウスも出てきます。
ですが、ここ最近日本でもトレーラーハウスの名が広まってきたもののまだまだ知ってる方が少ないのが現状です。
なので、トレーラーハウスだからこそできる事・トレーラーハウスのメリットを皆様に知って頂き日本にももっとトレーラーハウスが広まってくれたらいいなぁと思っております!

/data/blog/archive/original/34667.jpg

是非トレーラーハウスについてご質問やご相談のある方はお気軽にご連絡下さいね!

愛知県豊橋市岩田の展示場では実際にトレーラーハウスを見学して頂くことも可能です。

トレーラーハウスを見学してみたいという方は、是非一度お電話下さいね。

スタッフ一同お待ちしております!


ファンド情報

住まいる介護トレーラーハウス 絆ファンド
Monto recaudado
S/ / S/ 47200.00
Por unidad
S/ 216.00
Período contable
0 años
Número de participantes
0 personas
Días restantes
Recaudación finalizada
Music Securities Co., Ltd. Operador de instrumentos financieros de tipo II Director de la Oficina Financiera Local de Kanto (Kinsho) No. 1791 Asociación miembro: Asociación de Operadores de Instrumentos Financieros de Tipo II de Japón
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.