アウトドアで楽しむ 『 ドライベジ 』 in 双石山

03/03/2017
宮崎 九州産ドライベジタブルファンド

/data/blog/archive/original/31901.jpg
いつも使っている九州ドライベジ。

当店のスタッフもお味噌汁やインスタント食品に入れて重宝しています。


今回は<フィールドテスト>ってことで、山でドライベジを味わってきました♪
メンバーはわたくし矢上と男性社員2名、そしてもうすぐ8歳になる私の息子の計4名。

場所は宮崎市の郊外にある『双石山(ぼろいしやま)』。

標高は509m程の低山ですが、様々なコースがあって初心者から上級者まで楽しめる山です。
個人的にも月に2~3度は登るほど、大好きな山です♪

ボロボロと崩れやすいことから<ボロイシヤマ>と呼ばれているそうで、台風の後などは崩落やがけ崩れが発生することもしばしば(^-^;
ちなみに、昨年発生した台風で大変な被害を受けてしまい、今も登山道の数か所は立ち入り禁止になったままです。
夏くらいまでには復旧するといいのですが。。。


今回は比較的短時間で登れる<小谷登山口>からアタックを開始!
山頂まで行かず、山頂に続く尾根の展望所で<ドライベジ鍋>を楽しむことにしました♪


うっそうとした森林をしばらく登っていくと、見ごたえのある奇岩が続々現れてきます。


/data/blog/archive/original/31889.jpgこんな巨岩のトンネルや…


/data/blog/archive/original/31890.jpgこちらは天狗岩と呼ばれる奇岩。
双石山は山岳信仰の山としても知られていて、この天狗岩は『針の耳神社』として祀られています。



/data/blog/archive/original/31893.jpgそしてこちらは『象の墓場』




かつては宮崎市のロッククライマー達のメッカで、超巨大な一枚岩に左右を囲まれた景観はまさに圧巻。
双石山に行ったら、外せない絶景スポットです。


/data/blog/archive/original/31892.jpgこんな崖を縄梯子で登って、、、



/data/blog/archive/original/31891.jpgさらに宮崎市を一望できる『大岩展望所』を過ぎ、、、



/data/blog/archive/original/31894.jpgようやく展望所に到着♪(完全に逆光…)

ちょっと景色を楽しみ、一息ついたところで<ドライベジ鍋>準備を開始!



こちらが今日の食材。/data/blog/archive/original/31895.jpg
野菜はドライベジとキノコを少々。さらに豚肉約500gとウィンナーを1袋。
重量は合計で1kg程度でしょうか。軽かった分、ずいぶん楽に登れた気がします。

あと下ごしらえする必要がなかったので、準備がホントに楽でした。


いざお鍋に投入!/data/blog/archive/original/31896.jpg
息子は待ちきれなかったようで、おにぎりを頬張ってます(^-^;




そして完成~♪/data/blog/archive/original/31898.jpgドライベジは1袋100gですが、大人の男3人+小学生男子1人でも野菜は十分なボリュームになりました。



早速『いただきま~す!』/data/blog/archive/original/31899.jpg
みんな無言です。夢中で食べてます。


予想通り美味しい!!ドライベジもシャキシャキ♪


山で食べるから美味しさ2倍増しです♪
なんで山で食べるご飯ってこんな美味しいんだろ。




ちょっとしたご飯、くらいのつもりだったんですがみんなお腹いっぱいに。
まさに至福の瞬間♪
食後のコーヒーを楽しみつつしばし景色を眺めながらゆっくり。



ただ、息子は山の景色に飽きてきたらしく、
『もう帰ろう~ まだ~?』とぼやき始めたので、下山することに。


しかし、子供は元気がいいです。
どんどん先に下っていきます。/data/blog/archive/original/31900.jpg
そして、無事下山☆

8時半くらいから登り始めて下山したのが12時前。
約3時間半で思う存分山登りと山グルメを堪能できました♪



手軽で便利、しかも美味しいドライベジ☆
皆さんも機会があればアウトドアで召し上がってみてはいかがでしょうか(*^^*)

ファンド情報

宮崎 九州産ドライベジタブルファンド
Período contable
1 ene 2018 ~ 31 dic 2018
Por unidad
S/ 216.00
Tasa de redención
En operación
Número de participantes
0 personas
Logro de recaudación
0 PEN
Music Securities Co., Ltd. Operador de instrumentos financieros de tipo II Director de la Oficina Financiera Local de Kanto (Kinsho) No. 1791 Asociación miembro: Asociación de Operadores de Instrumentos Financieros de Tipo II de Japón
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.