作物の能力を引き出す栽培管理システム

09/10/2015
極寒完熟マンゴー 摩周湖の夕日ファンド2

ファームピープルのマンゴー栽培のポイントは
北海道の気候と温泉熱といったクリーンエネルギーに加えて
センサ技術を活用した栽培ノウハウも重要な役割を果たしています。

そのことについて、専門知識と技術による社会貢献について発信する「Leave a nest」で
紹介していただきましたので、少し昔の記事ではありますが紹介させていただきます。

「栽培ノウハウの移転が、北国育ちのマンゴーを産み出した」 
以下、一部を抜粋したものです。

-----------
作物の能力を引き出す栽培管理システム

~中略~

農場では、温泉熱を活用したハウス30 棟のすべてに、モニターと、温度、湿度や土壌の温湿度、EC(電気伝導度)などを測定できるセンサが設置されており、管理棟からデータに基づいた制御を行うことができる。

マンゴーの花芽分化には、10 ~ 15度の低温下に置き、土壌を乾燥状態にして施肥を絶つ必要があり、その後は果実肥大期に施肥を増やす必要がある。通常のハウスではこのような管理は難しいが、システムにより経験が浅い人材でも、データを参考にしながら作物の能力を最大限に引き出す栽培管理が実現できるのだ。
------------

詳しくはこちらです。

ファンド情報

極寒完熟マンゴー 摩周湖の夕日ファンド2
ファーム・ピープル株式会社
Monto recaudado
S/ 43500.00 / S/ 52500.00
Por unidad
S/ 317.10
Período contable
1 años
Número de participantes
78 personas
Días restantes
0 días
Music Securities Co., Ltd. Operador de instrumentos financieros de tipo II Director de la Oficina Financiera Local de Kanto (Kinsho) No. 1791 Asociación miembro: Asociación de Operadores de Instrumentos Financieros de Tipo II de Japón
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.