伊達政宗の流れを汲む武士の箪笥

16/10/2017
仙台箪笥 monmayaファンド1

 仙台箪笥の歴史には諸説ありますが一番夢のあるものが
 「伊達政宗の流れを汲む武士の箪笥」と言う説ではいでしょうか。

 元々仙台箪笥は伊達政宗が家臣に銘じて青葉城の建具の一部として作らせたのが
始まりと言われております。

 その伊達政宗の伊達っぷりを裏切らないのが
木目の美しい欅を使った前板と
これでもか!!いうくらいの量の漆を使った重厚な木地呂塗り
そして、極めつけは打ち出しで作られた繊細な飾り金具
の3つの特徴です。

 そして、仙台箪笥の形状で一番代表的なものが野郎箪笥と言われる形です。
一番上の抽斗が大きな一杯の抽斗となっており、そこには武士が刀をしまっていたと言われております。

 ちなみに、なぜ「野郎」箪笥なのかそれは、当時武士は男性しかなれない職業でもあり
その男性を指す言葉として一般的だったのが「野郎」だったとからと言われております。

 決してきれいな言葉ではない「野郎」ですが「野郎箪笥」と言われると
しっくり来てしまうのは仙台市民だからでしょうか?不思議なもんです(笑)

※以下の画像は100年以上前の仙台箪笥をお直ししたモノです
 一番上の抽斗が大きな一杯の抽斗になってます

/data/blog/archive/original/36462.jpg
 

ファンド情報

仙台箪笥 monmayaファンド1
Monto recaudado
S/ / S/ 37500.00
Por unidad
S/ 324.00
Período contable
0 años
Número de participantes
0 personas
Días restantes
Recaudación finalizada
Music Securities Co., Ltd. Operador de instrumentos financieros de tipo II Director de la Oficina Financiera Local de Kanto (Kinsho) No. 1791 Asociación miembro: Asociación de Operadores de Instrumentos Financieros de Tipo II de Japón
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.